自然素材をたっぷり使った 家に住みたい

https://sokenkobo-en.co.jp/sekorei/6565/
日本には四季があり、暮らしを支える家には季節に合ったそれぞれの環境内での快適が必要です。富国ハウジングで採用しているのは熱の流れを利用した「重力換気」。階段の上部に天窓を設けることで、効率的な熱の排出が可能に。一階の庭に面した大開口を空けると、階段に沿って上昇気流が発生し各階に新鮮な空気を送り、夏には庭からの気化熱というかたちで室内熱を取り除く仕掛けにもなります。この住宅性能により、冬は暖かく夏は涼しい家が提供できるのです。
富国ハウジングでは、すべての住宅に対して熟練した職人が情熱を持って高品質の家をつくり上げてくれます。それは各パーツをすべて自社で作っているからこそできることといえるでしょう。デザインへのこだわりはもちろん、機能性の充実にも注力しています。機能外壁材には、耐衝撃性に優れデザインの自由度が高い「モルタル」を採用。屋根には「軽量ガルバリウム鋼板」を使うことで軽いうえに錆びづらくなり、地震の被害抑制にもつながります。室内でも省エネかつ快適に暮らせるようにという考えから「ガス温水床暖房」にもこだわっているそうです。
日本は地震がとても多く、年間にさまざまな場所で地震は発生しています。富国ハウジングではベタ基礎一体打ち工法を標準採用。現在多く取り入れられているベタ基礎よりも強い基礎工法で、高制震・高耐震がのぞめるとのこと。ほかにも防震ゴム付鋼製束や地震ダンパーなどさまざまな地震対策を施しつつ、屋根の軽量化にも成功。このようにあらゆる方法で地震への強さにこだわった家づくりを行っています。
大阪の注文住宅メーカー3選
『自分が住みたい家』を建てるならココ!
外観は閉鎖的な印象を受けますが、家の中は十分に光がとりこめるような造りとなっています。人の多い都市部だからこそプライバシーに配慮した造りにしつつも、機能性は抜群。白の壁紙に黒の家具やキッチンが映える現代的な家です。
白い外観とミニマムな造りの家と道路の間にある土間の先には中庭があり、季節ごとの柔らかい光や風は家族や来客を心地よい開放感へといざないます。リビングとキッチンとの距離が近い作りとなっているため、家族の会話が弾む素敵な空間になるでしょう。
外観や内壁はほとんどガラス張りという大胆な住まい。採光と通風にすぐれた住宅は床とデッキをフラットに繋ぎ、天井は外へと伸びてそのまま大きな軒になるよう設計されています。住宅というよりはまるで美術館のよう。木造建築ではめずらしいイナズマ階段があり、上がるとLDKから広がる緑のパノラマが広がります。
公式ホームページに記載がありませんでした。
あなたが住みたい家はどれ?イメージ別で選ぶ大阪の注文住宅業者3選
体に優しい自然素材に こだわりあり!
自然素材をたっぷり使った 家に住みたい
たっぷり収納に こだわりあり!
家族のための 収納たっぷりの家に住みたい
大家族の動線に こだわりあり!
バリアレスな 二世帯住宅に住みたい