自然素材をたっぷり使った 家に住みたい

https://sokenkobo-en.co.jp/sekorei/6565/
しんやま工務店は「R+house」加盟店です。「R+house」は季節関係なく1年を通じた快適な家造りを提供しています。「R+パネル」や高性能な窓などを採用することで、高断熱性と高気密性を確保できる家がデザイン可能です。
冬は暖房の温かさによる恩恵を最大限受けられ、夏はクーラーによる涼しさを得られます。計画換気で室内の空気を清浄な状態に保つ工夫が加えられているのもポイントです。
コストの問題も打ち合わせ含めてスタッフがサポートしてくれます。費用も隠すことなく提示していますが、無駄を削減したプランや工事、一般的な住宅部材を使用することで、建築家がプランニングしても無理のない価格設定を実現しているのです。
しんやま工務店では「建築家とつくる」「快適にすごす」「手頃にたてる」という考え方から、「R+house」の家造りを提案しています。理想を形にしながらも工夫によってコストを抑える、それが「R+house」です。
R+houseの家を建てる建築家は、ただ見栄えのよさだけを考えて家造りをしていません。施主の要望だけではなく、趣味や、くつろげる場所など、ライフスタイルに関する質問をしてくれます。その答えが理想の家に反映されるのです。
しんやま工務店は大阪で40年の歴史を持つ建築会社です。そのため多くニーズに対応できます。企画からアフターサービスまで完全自社施工という体制を設けているのがポイントです。
各分野にプロを置いて連携し、ワントップによって家造りを進められます。現場のことを知る一級建築士は、知識だけではなく技術力と豊富な経験を持ち、安全と快適性を重視した住宅の提供を行っています。また、広告宣伝、モデルルームにかかる費用を抑え、その分、コストなどに還元するシステムを作っているのです。
大阪の注文住宅メーカー3選
『自分が住みたい家』を建てるならココ!
外観が独特なデザインで設えられている住まいです。ヨーロッパの家のようなスタイリッシュな雰囲気が漂っています。屋内にもスペインを感じさせる壁紙を。アーチ状の壁と共に、ステンドグラスも配置しています。キッチンにはペンダントライトなどを設け、屋内全体を明るく演出しているところもポイントです。トイレのタイルはアンティーク調でより海外を感じさせるものになっています。見晴らしのよいバルコニーは、夜も大活躍。灯りがともるバルコニーはパーティーなどにもぴったりでしょう。
外壁は黒を採用していますが、多くの人は、視線を玄関ドアに向けることでしょう。黒の中に際立つ赤色のドアを持ってくることで、外壁も引き立つという相乗効果が生まれています。屋内の壁紙はリアルなコンクリートを採用しているのも特徴です。全体的にすっきりとした印象となっています。トイレはアーティスティックなデザインとなっており、独特の雰囲気。また、階段の手すりや、ブラケットをシルバーに統一することで高級感が生まれています。
外壁のベースは黒ですが、バルコニーなどは木の茶色となっており、クールでありながらもどこか温かみを感じるカラーバランスとなっています。また、玄関が奥まった場所にあるのも独特です。屋内の色合いもバランスがよく、白の壁と木により統一感が生まれています。全体的にスタイリッシュでありながら、機能性にも配慮した造りの家といえるでしょう。
姿勢に誠実さが感じられる工務店
打ち合わせの時、提案してくれる姿勢に誠実さが感じられましたので、依頼しました。いい加減な説明ではなく見積もりも丁寧な工務店だと思います。職人さんたちはみなさん礼儀正しく、近隣住民への配慮もきちんと行ってくれたのもよかったです。また、細かな注文にも柔軟に対応していただけました。
ショールーム・モデルハウスの情報はありませんでした。
あなたが住みたい家はどれ?イメージ別で選ぶ大阪の注文住宅業者3選
体に優しい自然素材に こだわりあり!
自然素材をたっぷり使った 家に住みたい
たっぷり収納に こだわりあり!
家族のための 収納たっぷりの家に住みたい
大家族の動線に こだわりあり!
バリアレスな 二世帯住宅に住みたい