自然素材をたっぷり使った 家に住みたい

https://sokenkobo-en.co.jp/sekorei/6565/
快適に長く暮らすにあたって、高気密高断熱は必須と考えているつむぐ家。建築の際にはセルローズファイバー断熱材という、人と環境に優しい素材を採用しています。これにより夏は涼しく冬は暖かい住宅を実現。セルローズファイバー断熱材そのものは天然の木材繊維で作られているため、こちらも人と環境に優しいのが特徴の一つ。窓には高性能樹脂サッシを採用しており、生活に必要な熱を逃さず、省エネで経済的な住宅を提案してくれます。
地震などの災害が多い日本だからこそ地震への備えが必要です。2018年には大阪北部地震も発生しました。つむぐ家ではSE構法という木造建築の強さと、重量鉄骨造建築の強さの両方の弱点を補う地震に強い構法採用しているため、ここ数十年に発生した地震での倒壊件数は0件とのこと。耐力壁の強度は一般在来構法の3.5倍で、柱脚の接合部の強度は一般的なものに比べ約9.5倍に。これからの地震の備えとして心強い住宅となることでしょう。
家は完成して終わりではなく、完成してから本当の暮らしが始まります。そのため、メンテナンスはかかせません。どんな優れた家でもメンテナンスが全くない状態では快適に住むことができないのです。つむぐ家では建築中の段階で完成後の地盤沈下やシロアリ、構造上の問題などに対して保険や保証を用意しています。具体的な期間としては60年間に渡ってのアフターフォローの実施がメイン。家を建てる前からの長期的なコストも算出した上で、依頼者が後悔しないための家造りを提案してくれます。
大阪の注文住宅メーカー3選
『自分が住みたい家』を建てるならココ!
中と外がつながっているため、太陽の光がしっかりと入り室内は明るい空間に。ドアをあけるとすぐに風が気持ちよく吹き抜け、四季折々の雰囲気が楽しめます。天気の良い日のウッドデッキは、家族揃っての憩いの場となることでしょう。
SE構造にて造られた室内は吹き抜けにより解放感抜群です。シンプルな造りながら、南側の開口からはたくさんの日差しが入るので冬は暖か。夏はシェードによって強い日差しをカットできるため、涼も取れる年中快適空間となっています。
大阪市内での狭い路地の奥にあることで日当たりがあまり期待できない住宅でも光が入り込む仕組みを取り入れた住宅です。2階に用意した家族団らんスペースには、3階に設けられた天窓から太陽光が入るため、じめじめせず、十分な量の明るさのもとで生活が送れます。
公式ホームページに記載がありませんでした。
あなたが住みたい家はどれ?イメージ別で選ぶ大阪の注文住宅業者3選
体に優しい自然素材に こだわりあり!
自然素材をたっぷり使った 家に住みたい
たっぷり収納に こだわりあり!
家族のための 収納たっぷりの家に住みたい
大家族の動線に こだわりあり!
バリアレスな 二世帯住宅に住みたい