ここでは、気密性・断熱性の高い家づくりを行うクレバリーホームの施工事例や家づくりの特徴、口コミなどを紹介します。
目次
末永く心地よく暮らせるように設計された、長期優良住宅をベースとした平屋の住まいです。廊下を極力減らすことで、広さ20畳のLDKを叶えました。室内は勾配天井を採用しており、面積以上の広さを感じられる工夫が施されています。
解放感あふれるリビングダイニングは、極力仕切りをなくした大空間が特徴です。大きく確保された開口部からはたくさんの光と緑が採り込めます。家での時間がさらに楽しめるように、パソコンコーナーや書斎、家族共有の図書室やワークアウトスペースなどの趣味スペースを確保。家じゅう余すことなく使えるような間取りを叶えています
家は人生で最も長い時間を過ごす場所です。だからこそ、健康にできる限り配慮し、心も体も健やかにする居住空間を作り上げています。
クレバリーホームの家は、高気密・高断熱・高遮熱が標準仕様です。部屋ごとの室温差を極力なくすことで、ヒートショックを防ぎます。
契約前希望の間取りがありましたがそれに沿い要望をほぼ完璧に取り入れた間取を提案して頂きました。
住みやすくとても満足しています。
担当者様には無理を言いご迷惑をお掛けした事もありましたが、とても親切に対応して下さいました。
いつでも気軽に相談でき、楽しく家づくりをすることができました。
本当にありがとうございました。
初対面の際、とても熱心に話して頂いたのが印象的でした。
契約後も毎回丁寧に対応して頂き感謝しかありません。
人柄も良く、話しやすかったです。担当して頂いてありがとうございました。
わからないこと、不安なことを質問するとしっかりと丁寧に答えてくれた。
アフターサービス等も、自分が担当する、めんどうを見ると言っていただいたこと。
予算のことも親身に対応していただいた。
僕の特殊な趣味に対して、ネットで調べて理解した上で家づくりを提案していただいた。
「いくつかの注文住宅会社を比較したいけれど、数が多くて大変...」と思われていませんか?当メディアでは、大阪で注文住宅を検討している方に向けて、「性能」「ブランド」「デザイン」の3つのこだわりからそれぞれおすすめの3社を紹介しています。迷われている方は以下からチェックしてみてください。
※数値は2023年11月13調査時点のものです。
※UA値:住宅全体の熱がどれくらい逃げやすいかを示す数値。 UA値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高い。
※C値:住宅にどれくらいの隙間があるのかを示す数値。C値が小さいほど、隙間が少なく、高気密な住宅。
※耐震等級:地震に対する建物の強度を示す指標の一つ。建物の耐震性能によってランクが3段階に分かれており、等級3が最も耐震性能が高い。
※保証を受けるには条件が伴う場合があります。詳しくはお問い合わせください。
運営会社 | 株式会社クレバリーホーム |
---|---|
所在地 | 本社:千葉県君津市東坂田4丁目3番3号 4階 |
営業時間 | 記載なし |
電話番号 | 0439-50-3371 |
展示場・モデルハウス | 高槻店:大阪府高槻市富田町 3-18-20 泉佐野店:大阪府泉佐野市日根野 7265 和泉・岸和田店:大阪府和泉市唐国町3-18-50毎日ハウジング和泉中央住宅展示場1号地 |
公式サイト URL | https://www.cleverlyhome.com/ |
RECOMMENDED
注文住宅を建てた人が会社を選ぶ決め手としてよく挙げられる「性能」「デザイン」「ブランド」に強みがある会社をそれぞれ選定しました。重視したいこだわりに合わせてチェックしてみてください。
※選定理由
【小林住宅】
Google 「高性能住宅 大阪」の検索結果を 50 位まで調査。出てきた注文住宅会社の中で、大
阪府に本社を置き、断熱性能を表すUA 値と、気密性能を表す C 値が最も優れていた( UA 値
: 0.23 、 C 値: 0.15 )ため選出
【KaDeL】
Google 「デザイン住宅 大阪」の検索結果を 50 位まで調査。出てきた注文住宅会社の中で、
デザインに関する国内の賞を、最も幅広く受賞していたため選出( 2007 年:「あたたかな住
空間デザイン」コンペティション 住宅デザイン部門・新築の部特別賞受賞 2009 年: 21 世紀
の環境グランドデザインコンテスト 総合部門入選 ゴールドメンバー賞受賞 2011 年:住まい
の環境デザイン・アワード 2011 特別賞受賞 2018 年: WOODONE2018 空間デザイン 施行例コ
ンテスト 最優秀賞受賞 2022 年: Best ofHouzz2022 デザイン賞受賞)
【積水ハウス】
:住宅産業新聞が発表した 2022 年発表の大手ハウスメーカーランキング 11 社の中で、唯一
永年保証を実施(条件あり)しており、且つ2022 年発表の戸建て販売戸数が最も多く(
10,610 件)、大阪府内にある展示場・ショールームの数が最多( 14 )だったため選出
参照:(https://www.housenews.jp/house/21379