目次
小上がり、吹き抜け、テレビ裏収納を設けたリビングです。吹き抜けにより、天井からの圧迫感が減り、開放感があるリビングとなっています。また、家族それぞれのライフスタイルが集合しているのもポイントです。
ミシンカウンターを設け、日常的にミシン作業ができる場所が生まれました。また、子どもたちが勉強できる机も設置しています。これだけでも、家族が集まる理由が生まれているのです。テレビ裏は収納となっており、生活利便性を高めています。
依頼主の要望の中に「特徴のある外観」というものが含まれています。白、ブラウン、シルバー色のアルミ格子を採用し、3つのキューブを組み合わせた構造になっているのが特徴です。
この家は、見る角度によって大きく姿を変えることでしょう。まさに他にはないオリジナリティを確保した外観となっています。プライバシーへの配慮もアルミ格子を設け、道路から家の中を見られてしまうのを回避しています。同時に採光や風通りなどにも配慮し、快適な住環境を実現しているのです。
コンフォート建築設計工房は、実際に住む人、お客様目線の家づくりにこだわります。家づくりはハウスメーカーなど施工主のために建てるものではないからです。そのため、提案するプランはお客様目線という基本を基に、自分自身に置きかえて検討しています。
提案する家の基本はデザイン住宅ですが、実際に生活をするとなればデザインだけにこだわってはいられません。どんなにオシャレな見た目だとしても、生活をスタートさせれば生活感は出るからです。
そのような点も踏まえ、細かなところ、かゆいところまでも手が届く提案を心がけています。生活感をデザインの一部に取り込み、生活動線も考えたプランづくりをしているのです。
コンフォート建築設計工房は、設計事務所ですが、施工も一括で請け負っています。そのため窓口が複数存在して混乱するのを防げるでしょう。
間取りについては、家族に合わせた使い方にこだわり、間取りが先に立ったデザインという方針を取っています。間取りに合わせたデザインにすれば、生活がしやすいのと同時に、オリジナリティあふれるものになると考えるからです。
また、プライバシーの配慮と採光に強みを持った高いデザイン性を持っています。生活がしやすい間取りと同時に耐震性にも力を入れています。建築基準法で定められた1.5倍の耐震性、耐震等級3で安全性を高めているのです。耐久保証を完備(※)しているのも自信の表れでしょう。
※保証条件(有料無料など)は公式HPで見つかりませんでした。興味がある方は会社まで直接ご確認ください。
コスト計画については、専門の住宅ローンアドバイザーによる専属の説明を受けられます。適切な住宅ローンや家計の見直しなどもチェックし、無理のない資金計画を提案してくれます。
実際に建てる家は適正価格にこだわっているのも特徴です。実現できる理由は、専属の施工会社や専属の職人に依頼することで、コスト削減を実現しています。一括施工管理ですから中間マージンも発生しないため、1,000万円台の注文住宅も叶えられるのです。
設計事務所の家づくりは価格が高いと考えていました。しかし、実際に話をしてみると、その不安がなくなりましたし、予算内にしっかりと収まってよかったです。もちろん、プランも、かなりよかったのです。細かい要望を全部伝えられましたし、できないと判断すればできないとはっきりいってもらえたので、「ここならお任せできそうだ」と感じながら話を進められました。
担当者さんは他の業者さんより早く自分たちの要望に合った土地を見つけてくれました。だから話を聞こうという気になれたのだと思います。実際、条件や要望をしっかり考えて親身に動いてくれたのもよかったです。また、一番驚いたのは営業の方が作業服で大工さんの手伝いをしていたことです。棟梁さんも進捗具合を教えてくれましたし、垣根も生まれなかったので心からお任せできました。
「いくつかの注文住宅会社を比較したいけれど、数が多くて大変...」と思われていませんか?当メディアでは、大阪で注文住宅を検討している方に向けて、「性能」「ブランド」「デザイン」の3つのこだわりからそれぞれおすすめの3社を紹介しています。迷われている方は以下からチェックしてみてください。
※数値は2023年6月30日調査時点のものです
※UA値:住宅全体の熱がどれくらい逃げやすいかを示す数値。UA値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高い
※C値:住宅にどれくらいの隙間があるのかを示す数値。C値が小さいほど、隙間が少なく、高気密な住宅。
※耐震等級:地震に対する建物の強度を示す指標の一つ。建物の耐震性能によってランクが3段階に分かれており、等級3が最も耐震性能が高い。
※保証を受けるには条件が伴う場合があります。詳しくはお問い合わせください。
運営会社 | コンフォート建築設計工房株式会社 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市中央区鎗屋町2-2-4 イチクラビル 203 |
営業時間 | 9:00〜18:00 |
電話番号 | 06-6766-4500 |
公式サイト URL | https://comfort-archi.com/ |
RECOMMENDED
注文住宅を建てた人が会社を選ぶ決め手としてよく挙げられる「性能」「デザイン」「ブランド」に強みがある会社をそれぞれ選定しました。重視したいこだわりに合わせてチェックしてみてください。
※選定理由
【小林住宅】
Google 「高性能住宅 大阪」の検索結果を 50 位まで調査。出てきた注文住宅会社の中で、大
阪府に本社を置き、断熱性能を表すUA 値と、気密性能を表す C 値が最も優れていた( UA 値
: 0.23 、 C 値: 0.15 )ため選出
【KaDeL】
Google 「デザイン住宅 大阪」の検索結果を 50 位まで調査。出てきた注文住宅会社の中で、
デザインに関する国内の賞を、最も幅広く受賞していたため選出( 2007 年:「あたたかな住
空間デザイン」コンペティション 住宅デザイン部門・新築の部特別賞受賞 2009 年: 21 世紀
の環境グランドデザインコンテスト 総合部門入選 ゴールドメンバー賞受賞 2011 年:住まい
の環境デザイン・アワード 2011 特別賞受賞 2018 年: WOODONE2018 空間デザイン 施行例コ
ンテスト 最優秀賞受賞 2022 年: Best ofHouzz2022 デザイン賞受賞)
【積水ハウス】
:住宅産業新聞が発表した 2022 年発表の大手ハウスメーカーランキング 11 社の中で、唯一
永年保証を実施(条件あり)しており、且つ2022 年発表の戸建て販売戸数が最も多く(
10,610 件)、大阪府内にある展示場・ショールームの数が最多( 14 )だったため選出
参照:(https://www.housenews.jp/house/21379