目次
内装も外観も、モノトーンで統一した都会的でスマートな住宅です。断熱機能が活かされたリビングは、一年中快適な状態を保ちます。ヒートショックのリスクを抑える設備が整っているのも魅力です。リビングは広々。家族が気軽に集合できる空間が広がります。屋上ではホームパーティも可能。窓から自然光が入り室内を明るく照らし出します。
吹き抜けを備えた開放感のあるリビング。ペットの猫も快適に生活できるキャットウォークを天井近くに設置している住まい。家族団らんにぴったりな雰囲気です。
子ども部屋は広々としており、年月が経過し成長しても困ることのない十分な広さを確保しています。全体的にすっきりとし、明るさもあり家の中にずっと居たいと思わせる家が実現されているといえるでしょう。
効率性を重視した家です。LDKを南側に並べた間取りにし、リビングを開放感あふれるものにしています。風通りや採光も考え、壁に凹凸を作ることで家具を設置しやすくしたのもアイディアのひとつです。収納を多く確保しているため、荷物がたくさんあっても困りません。さまざまな物を収容できる多目的ロフトを設け、生活しやすい家となっています。
レオハウスは理想の家を形にします。間取りを自由に構築できるだけではなく「家の中に吹き抜けが欲しい」「BBQも楽しめるガーデンが欲しい」といった、幅広いニーズにも対応可能です。ペットも住みやすい家にしたいという要望にも、柔軟に対応してくれます。
安全性がなければ不安になるものです。そんな方に向けてレオハウスでは、テクノロジーを駆使することによって地震に強い家を提供しています。強固な6面体構造、独自の制震システムL-SAVを採用して、安全性の高い家づくりをしているのです。
レオハウスは耐久性や調湿機能が優れている、日本伝統の木造住宅の建築が得意です。肌触りの良さや温もりなど多くの魅力を持っている自然素材を積極的に使用しています。また、建築条件や空間条件を踏まえた、多種多様な工法の提案も行っているのです。
断熱や風通しも考え、家族の健康を守る家づくりも特徴の一つ。家中の温度差をできるだけ抑えるだけでなく、PM2.5を除去するフィルターを備えた換気システム、換気といったもので快適に過ごせる工夫を採り入れています。
太陽光発電やエネルギーの消費状況をチェックできるシステムを採り入れています。太陽光発電で電力を作れば、照明や空調などさまざまな面でエネルギー消費を抑えられるでしょう。お財布と環境面にも優しい家となります。
また「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2016」で優秀賞を授賞(※)した実績があるのも信頼の証といえるでしょう。建築後も定期的なメンテナンスを行い、長期サポートや保障制度なども実施してくれます。レオハウスの家は、長期にわたり安心して住める家を提案してくれる会社といえるのです。
何件かハウスメーカー巡りをして見積もりをしてもらいましたが、値段も他のハウスメーカーより安くて中身もすごく充実していました。水回りなども種類もありいろいろ選べました。他のハウスメーカーでは値段も高くてオプションになってしまうものが、レオハウスではちゃんとついていました。木材などもしっかりして、安全性も十分に安心できました。対応も早くて、間取りやデザインも良かったです。変形の土地だったんですが、平屋で建てれたのが良かったです。他のところでは2階じゃないと厳しいですねと言われました。 とてもいい家を建ててもらいました。
予算が限られているとはいえ注文住宅への憧れは捨てきれない、そんな状況に応えてくれたのがこちらです。予算に応じたプランが用意されているので、一体どのくらい必要になるのだろうと不安にならず安心して依頼できました。また、ライフスタイルやこだわりによって設計が自由に行えるのもポイントで、私の要望である屋上とガレージ、妻の要望であるキッチンまわりの充実を実現することができました。メンテナンスにも努めてくれるらしく、長く付き合えそうです。
「いくつかの注文住宅会社を比較したいけれど、数が多くて大変...」と思われていませんか?当メディアでは、大阪で注文住宅を検討している方に向けて、「性能」「ブランド」「デザイン」の3つのこだわりからそれぞれおすすめの3社を紹介しています。迷われている方は以下からチェックしてみてください。
※数値は2023年6月30日調査時点のものです
※UA値:住宅全体の熱がどれくらい逃げやすいかを示す数値。UA値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高い
※C値:住宅にどれくらいの隙間があるのかを示す数値。C値が小さいほど、隙間が少なく、高気密な住宅。
※耐震等級:地震に対する建物の強度を示す指標の一つ。建物の耐震性能によってランクが3段階に分かれており、等級3が最も耐震性能が高い。
※坪単価はSUUMO上の情報を記載しています。(2023年6月30日調査時点)
※保証を受けるには条件が伴う場合があります。詳しくはお問い合わせください。
運営会社 | 株式会社ヤマダホームズ/レオハウス |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市鶴見区焼野1南2 花博記念公園ハウジングガーデン ヤマダホームズ内 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
電話番号 | 不明 |
公式サイト URL | https://www.leohouse.jp/ |
RECOMMENDED
注文住宅を建てた人が会社を選ぶ決め手としてよく挙げられる「性能」「デザイン」「ブランド」に強みがある会社をそれぞれ選定しました。重視したいこだわりに合わせてチェックしてみてください。
※選定理由
【小林住宅】
Google 「高性能住宅 大阪」の検索結果を 50 位まで調査。出てきた注文住宅会社の中で、大
阪府に本社を置き、断熱性能を表すUA 値と、気密性能を表す C 値が最も優れていた( UA 値
: 0.23 、 C 値: 0.15 )ため選出
【KaDeL】
Google 「デザイン住宅 大阪」の検索結果を 50 位まで調査。出てきた注文住宅会社の中で、
デザインに関する国内の賞を、最も幅広く受賞していたため選出( 2007 年:「あたたかな住
空間デザイン」コンペティション 住宅デザイン部門・新築の部特別賞受賞 2009 年: 21 世紀
の環境グランドデザインコンテスト 総合部門入選 ゴールドメンバー賞受賞 2011 年:住まい
の環境デザイン・アワード 2011 特別賞受賞 2018 年: WOODONE2018 空間デザイン 施行例コ
ンテスト 最優秀賞受賞 2022 年: Best ofHouzz2022 デザイン賞受賞)
【積水ハウス】
:住宅産業新聞が発表した 2022 年発表の大手ハウスメーカーランキング 11 社の中で、唯一
永年保証を実施(条件あり)しており、且つ2022 年発表の戸建て販売戸数が最も多く(
10,610 件)、大阪府内にある展示場・ショールームの数が最多( 14 )だったため選出
参照:(https://www.housenews.jp/house/21379