こだわりの家を実現する 大阪の注文住宅会社ガイド「SUMOKA~すもか」 » 注文住宅施工会社in大阪 » オギ建設

オギ建設

目次

目次

オギ建設の施工事例集

無垢材のフローリングと畳が融合した癒しの空間

オギ建設の成功事例01
引用元:「オギ建設」公式HP
http://ogikensetsu.co.jp/works/case04.html

無垢材フローリングと木材がむき出しになった天井に、膨張色である壁の白壁がほどよい広がり空間を作っています。
階段を上がった先にもフローリングの床とお座敷が。子どもの遊び場から来客をおもてなしする場までさまざまな用途に適した琉球畳が、和洋折衷のクールな印象を与えます。

白と黒のモダンで無機質がクールな外観から一歩入ると優しい無垢の家

オギ建設の成功事例02
引用元:「オギ建設」公式HP
http://ogikensetsu.co.jp/works/case05.html

白と黒で統一されたクールな印象を受ける外観。しかしブラウンの玄関ドアを開けると、暖かい無垢材がふんだんに使われた奥行きの広いLDKが広がります。
壁は白を基調としており、正面にみえるキッチンのカラーパステルイエローが可愛い印象を与えるでしょう。屋上では気持ちのよいプライベートな屋上庭園が広がっています。

四角い形にライトアップされたバルコニーが映える家

オギ建設の成功事例03
引用元:「オギ建設」公式HP
http://ogikensetsu.co.jp/works/case02.html

外壁には白と無垢材を使用。ぽっかり浮かぶブルーのドアが可愛いく映える二世帯住宅です。3階建のこちらの建物は床にも無垢材がふんだんに使われており、木材そのものが持つ色のコントラストが白い壁の中でアクセントとなっています。
LDKは距離が近いため、料理をしつつも会話が弾み、家族の絆を深めてくれることでしょう。

オギ建設の家づくりの特徴

流行に流されない、シンプルを追求した長く愛される家

地域に根ざし続けて半世紀。いくつもの時代を乗り越えてきたからこそ、目に見えるデザインの流行は必ず過ぎ去ることを悟ったオギ建設は「いかに余分なもの」を省いていくかを追求していくことに注力し始めました。その結果生まれたのが『シンプル』『ナチュラル』『キューブ』という3要素のデザインの基礎です。

これらにプラスして依頼主からの要望を伺い、共に長く愛すことのできる家づくりを目指しています。

見えない構造にこそこだわった快適な住まいの実現

オギ建設は地域密着型の工務店です。大阪吹田市、北摂地域を中心とした環境と気候を熟知したうえで、依頼主のこだわりや希望の間取りなどをヒアリング。住宅の性能や特徴などを考慮したうえで依頼主の理想を形にしていきます。

住まいづくりの基礎としているのがSW工法です。日本の四季を快適に過ごせるうえに地震にも強いのが特徴。SWパネルによる高気密・高断熱・高耐震構造にて部屋ごとの不快な温度差や空気の淀みなどを解消し快適な暮らしを提案します。

ZEHで一次エネルギーの使用量を抑える

高性能な断熱工事を行うことで省エネ性能を高めつつ、太陽光を採り入れて自然エネルギーを生産することで、年間の一次エネルギー使用料をプラスマイナスでゼロにする「ZEH」。高気密の自宅は冬でも暖かく、夏は高性能な熱交換換気システムによってエアコンなしでも涼しい快適な住居の実現を目指します。

太陽光発電で創られた電気はテレビや冷蔵庫、洗濯機に使用でき、災害時には蓄えにもなります。太陽光発電はCO2の排出量もゼロ。オギ建設では環境と家計に優しい省エネの家を提案してくれています。

オギ建設で注文住宅を建てた人の口コミ・評判

体調にも財布にも優しい

冬はエアコンをほとんど使用せずに過ごすことができました。電気代もかなり安く抑えることができています。そのおかげかは分かりませんが、風邪をひきにくくなったり、体調面も改善されたように感じています。

引用元:オギ建設 https://ogikensetsu.co.jp/vo-2/

建てるならまたここで

夜、現場によく行って完成の想像をしていました(笑)。現場の職人さんとよく話して、いろいろ勉強にもなりました。楽しい思い出ばかりで、できることならもう一度建てたいと思います。

引用元:オギ建設https://ogikensetsu.co.jp/vo-1/

他にもある!大阪で注文住宅会社を探すなら

「いくつかの注文住宅会社を比較したいけれど、数が多くて大変...」と思われていませんか?当メディアでは、大阪で注文住宅を検討している方に向けて、「性能」「ブランド」「デザイン」の3つのこだわりからそれぞれおすすめの3社を紹介しています。迷われている方は以下からチェックしてみてください。

重視したいこだわりから選ぶ
大阪の注文住宅会社3選

オギ建設の注文住宅の性能・スペック

  • UA値:0.46以下
  • C値:0.2~0.3(平均値)
  • 耐震等級:3
  • ZEHビルダー登録:不明
  • 保証:最長10年
  • 坪単価:不明

※数値は2023年6月30日調査時点のものです

※UA値:住宅全体の熱がどれくらい逃げやすいかを示す数値。 UA値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高い

※C値:住宅にどれくらいの隙間があるのかを示す数値。C値が小さいほど、隙間が少なく、高気密な住宅。

※耐震等級:地震に対する建物の強度を示す指標の一つ。建物の耐震性能によってランクが3段階に分かれており、等級3が最も耐震性能が高い。

※保証を受けるには条件が伴う場合があります。詳しくはお問い合わせください。

オギ建設の基本データ

運営会社 株式会社 荻建設
所在地 大阪府吹田市南正雀2丁目4-5
営業時間 不明
電話番号 0120-671-019
公式サイト URL https://ogikensetsu.co.jp/

RECOMMENDED

こだわり別
大阪のおすすめ注文住宅会社3選

注文住宅を建てた人が会社を選ぶ決め手としてよく挙げられる「性能」「デザイン」「ブランド」に強みがある会社をそれぞれ選定しました。重視したいこだわりに合わせてチェックしてみてください。

性能にこだわるなら
UA値とC値が最も優れた
小林住宅
小林住宅事例

引用元:小林住宅公式HP
(https://dreamhome.co.jp/house/namba.html)

小林住宅事例

引用元:小林住宅公式HP
(https://dreamhome.co.jp/house/namba.html)

小林住宅事例

引用元:小林住宅公式HP
(https://dreamhome.co.jp/voice/index_32.html)

小林住宅事例

引用元:小林住宅公式HP
(https://dreamhome.co.jp/voice/index_16.html)

小林住宅事例

引用元:小林住宅公式HP
(https://dreamhome.co.jp/voice/index_29.html)

小林住宅事例
小林住宅事例
小林住宅事例
小林住宅事例
小林住宅事例
断熱性能の最高等級7をクリア。
秀でた快適さとコスト減を両立
  • 高断熱・高気密によって温度差を抑制。エアコン一台で約73坪の空間でも快適さを年中担保できる
  • 冷暖房費を約64 %カットし、月々およそ15,000 円の節約が可能

公式HPで
チェックする

電話で直接問い合わせる

小林住宅の
性能への
こだわりを見る

デザインにこだわるなら
複数の受賞歴を持つ
KADeL
KADeL事例

引用元:KADeL公式HP
(https://fukoku-h.co.jp/works/20230129_7760)

KADeL事例

引用元:KADeL公式HP
(https://fukoku-h.co.jp/works/20230226_7725)

KADeL事例

引用元:KADeL公式HP
(https://fukoku-h.co.jp/works/20190525_3784)

KADeL事例

引用元:KADeL公式HP
(https://fukoku-h.co.jp/works/20171203_807)

KADeL事例

引用元:KADeL公式HP
(https://fukoku-h.co.jp/works/20171203_807)

KADeL事例
KADeL事例
KADeL事例
KADeL事例
KADeL事例
自然エネルギーを多用した、
美しく洗練されたデザイン
  • 建物のプランニングと構成が評価され、国内の幅広いデザイン賞を複数受賞
  • 周辺環境との調和まで考慮した、自然と健康に優しいデザインを手掛ける

公式HPで
チェックする

電話で直接問い合わせる

KADeLの
デザイン性に
ついて見る

ブランドにこだわるなら
保証が充実した大手の
積水ハウス
積水ハウス事例

引用元:積水ハウス公式HP
(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/ideas/detail/0279/)

積水ハウス事例

引用元:積水ハウス公式HP
(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/ideas/detail/0281/)

積水ハウス事例

引用元:積水ハウス公式HP
(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/ideas/detail/0301/)

積水ハウス事例

引用元:積水ハウス公式HP
(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/ideas/detail/0259/)

積水ハウス事例

引用元:積水ハウス公式HP
(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/ideas/detail/0267/00)

積水ハウス事例
積水ハウス事例
積水ハウス事例
積水ハウス事例
積水ハウス事例
住宅の品質を高めるべく、
積水グループ一丸で施工体制を確立
  • 独自の徹底した管理体制で高品質・高精度な住宅を提供
  • 定期点検や補修、将来の住み替えや売却まで、生涯に渡ってサポート

公式HPで
チェックする

電話で直接問い合わせる

積水ハウスの
豊富なサポート
について見る

※選定理由
【小林住宅】
Google 「高性能住宅 大阪」の検索結果を 50 位まで調査。出てきた注文住宅会社の中で、大 阪府に本社を置き、断熱性能を表すUA 値と、気密性能を表す C 値が最も優れていた( UA 値 : 0.23 、 C 値: 0.15 )ため選出
【KaDeL】
Google 「デザイン住宅 大阪」の検索結果を 50 位まで調査。出てきた注文住宅会社の中で、 デザインに関する国内の賞を、最も幅広く受賞していたため選出( 2007 年:「あたたかな住 空間デザイン」コンペティション 住宅デザイン部門・新築の部特別賞受賞 2009 年: 21 世紀 の環境グランドデザインコンテスト 総合部門入選 ゴールドメンバー賞受賞 2011 年:住まい の環境デザイン・アワード 2011 特別賞受賞 2018 年: WOODONE2018 空間デザイン 施行例コ           ンテスト 最優秀賞受賞 2022 年: Best ofHouzz2022 デザイン賞受賞)
          【積水ハウス】
:住宅産業新聞が発表した 2022 年発表の大手ハウスメーカーランキング 11 社の中で、唯一 永年保証を実施(条件あり)しており、且つ2022 年発表の戸建て販売戸数が最も多く( 10,610 件)、大阪府内にある展示場・ショールームの数が最多( 14 )だったため選出 参照:(https://www.housenews.jp/house/21379