こだわりの家を実現する 大阪の注文住宅会社ガイド「SUMOKA~すもか」 » 注文住宅施工会社in大阪 » 和光ホームズ

和光ホームズ

目次

目次

和光ホームズの施工事例集

静かな雰囲気の好立地に収納も
満足な家

和光ホームズの施工事例01
引用元:「和光ホームズ」公式HP
https://www.wakohgroup.com/matrix/voice/17/

玄関ホールやバルコニー、洗面脱衣所など広めのスペースが快適。2階リビングは広々とした中に収納もたっぷり取られています。さらにワイドなバルコニーを設置したことで、キッチンからもリビングからも外に出られるなど動線も魅力です。

3方向から光が入ってくる家

和光ホームズの施工事例02
引用元:「和光ホームズ」公式HP
https://www.wakohgroup.com/matrix/the_experience/127spiral_tezy/

シックな質感を見せる外観からは想像ができないほど、光が入り込んでくるのが特徴的な住まい。3方向に窓を設置して光と最大限取り込めるようにすることで、住宅地で狭小地という条件でもたくさんの光が採り入れられるようになっています。

色使いで遊びを採り入れている家

和光ホームズの施工事例03
引用元:「和光ホームズ」公式HP
https://www.wakohgroup.com/matrix/voice/15/

外観は白がメインですが、2階と3階のバルコニー部分にアクセントカラーが施されています。内装も色使いや組み合わせなどが計算されており、全体的に同じ色使いの部屋はほとんどありません。白い内壁に木調の天井を組み合わせるといったように、外観、内装のどちらにもさまざまな遊びが見られます。

和光ホームズの家づくりの特徴

選べる6つのラインナップ

和光ホームズは6つの商品から選べる家づくりが特徴です。無駄を省いた、洗練されたライフスタイルにぴったりな「スマートパッケージ」、ハイクオリティな住宅設備と都市型住宅が特徴の「ロイヤルシリーズ」、ロイヤルシリーズに水周りのセレクトの自由度を上げた「ロイヤルシリーズ+S」。

完全自由設計の「カーサ ウルバノ」、木と鉄で作る強固な工法が特徴の「テクノストラクチャー」、これからの新しい住まいのかたちとして提案されている「ゼロエネルギー住宅」があります。予算やライフスタイルなどから自由に選択可能です。

構造の標準仕様も安心仕様

施工前には地盤調査を行い、必要があれば地盤改良を実施している和光ホームズ。

基礎部分は面で支える「鉄筋コンクリートベタ基礎」を用いることで地震にも強く、白アリの侵入も防ぐ住宅を提案。さらに白アリについては木材にホウ酸を染み込ませる処理を施すことでダブルの対策をとっています。

土台には「剛床工法(ネダレス工法)」を採用し、耐久性を保持し、床下には「基礎パッキン工法」で換気性能を1.5~2倍に実現。耐震等級2は建築基準法の1.25倍の強度があります。

土地選びからサポート可能

和光ホームズは新築戸建ての際、注文住宅建設用地からサポートしてくれます。土地選びから行うことでどの建築方法が適切か、狭小地をどう活かすかといった選択肢を増やせるのがメリットです。

引き渡し後は保証期間10年のなかで、半年・2年・5年・10年の無料点検がついています。保証期間に応じてメンテナンスも無料。万が一の地震、盗難、衝突などお住まいに損害があった場合、損害査定を無料で行い、保険金請求まで10年間フルポートするサービスがついています。

参照元:「和光ホームズ」https://www.wakohgroup.com/support/club/

和光ホームズで注文住宅を建てた人の口コミ・評判

自分たちのペースに寄り添ってくれた

実は、他社も見学に行きました。その中で、「見学から契約まで1週間しか時間がない」などすごく焦らされるという経験をしました。人生で大きな買い物なのにゆっくり考えたいなと思いながら、和光ホームズさんで見学をしたところ、こちらの住宅アドバイザーの方は「ゆっくりじっくり決めてください!」と私たちのペースに合わせてくれました。 また、わたしたちに合った提案のプラン図面を契約前に考えてくたり安心して購入を決めることができました。

参照元:「和光ホームズ」https://www.wakohgroup.com/testimonials/thumbnail/photo_type/voice446/

提案が優れていた

知人の紹介ということも大きかったのですが、住宅アドバイザーの方に間取りを提案してもらったことです。 実は、家を購入する当初マンションも検討していました。というのも、土地だけを見てもとても狭く感じ、やりたい間取りが入るのかな?という思ったからです。そんな中、提案間取りを見て「こんな広い家が建てられるんだ!」と驚き、戸建てにしようと決めました。

参照元:「和光ホームズ」https://www.wakohgroup.com/testimonials/thumbnail/photo_type/voice377/

他にもある!大阪で注文住宅会社を探すなら

「いくつかの注文住宅会社を比較したいけれど、数が多くて大変...」と思われていませんか?当メディアでは、大阪で注文住宅を検討している方に向けて、「性能」「ブランド」「デザイン」の3つのこだわりからそれぞれおすすめの3社を紹介しています。迷われている方は以下からチェックしてみてください。

大阪の注文住宅会社3選を見る

和光ホームズの性能・スペック

  • UA値:不明
  • C値:不明
  • 耐震等級:2
  • ZEHビルダー登録:不明
  • 保証:不明
  • 坪単価:52.0万円~57.0万円

※数値は2023年6月30日調査時点のものです

※UA値:住宅全体の熱がどれくらい逃げやすいかを示す数値。UA値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高い

※C値:住宅にどれくらいの隙間があるのかを示す数値。C値が小さいほど、隙間が少なく、高気密な住宅。

※耐震等級:地震に対する建物の強度を示す指標の一つ。建物の耐震性能によってランクが3段階に分かれており、等級3が最も耐震性能が高い。

※坪単価はSUUMO上の情報を記載しています。(2023年6月30日調査時点)

※保証を受けるには条件が伴う場合があります。詳しくはお問い合わせください。

和光ホームズの基本データ

運営会社 和光ホームズ株式会社
所在地 大阪府大阪市住吉区長居1丁目3番17号(和光ホームズ本社ビル)
営業時間 9:00〜20:00
電話番号 0120-08-2251
公式サイト URL https://www.wakohgroup.com/

RECOMMENDED

こだわり別
大阪のおすすめ注文住宅会社3選

注文住宅を建てた人が会社を選ぶ決め手としてよく挙げられる「性能」「デザイン」「ブランド」に強みがある会社をそれぞれ選定しました。重視したいこだわりに合わせてチェックしてみてください。

性能にこだわるなら
UA値とC値が最も優れた
小林住宅
小林住宅事例

引用元:小林住宅公式HP
(https://dreamhome.co.jp/house/namba.html)

小林住宅事例

引用元:小林住宅公式HP
(https://dreamhome.co.jp/house/namba.html)

小林住宅事例

引用元:小林住宅公式HP
(https://dreamhome.co.jp/voice/index_32.html)

小林住宅事例

引用元:小林住宅公式HP
(https://dreamhome.co.jp/voice/index_16.html)

小林住宅事例

引用元:小林住宅公式HP
(https://dreamhome.co.jp/voice/index_29.html)

小林住宅事例
小林住宅事例
小林住宅事例
小林住宅事例
小林住宅事例
断熱性能の最高等級7をクリア。
秀でた快適さとコスト減を両立
  • 高断熱・高気密によって温度差を抑制。エアコン一台で約73坪の空間でも快適さを年中担保できる
  • 冷暖房費を約64 %カットし、月々およそ15,000 円の節約が可能

公式HPで
チェックする

電話で直接問い合わせる

小林住宅の
性能への
こだわりを見る

デザインにこだわるなら
複数の受賞歴を持つ
KADeL
KADeL事例

引用元:KADeL公式HP
(https://fukoku-h.co.jp/works/20230129_7760)

KADeL事例

引用元:KADeL公式HP
(https://fukoku-h.co.jp/works/20230226_7725)

KADeL事例

引用元:KADeL公式HP
(https://fukoku-h.co.jp/works/20190525_3784)

KADeL事例

引用元:KADeL公式HP
(https://fukoku-h.co.jp/works/20171203_807)

KADeL事例

引用元:KADeL公式HP
(https://fukoku-h.co.jp/works/20171203_807)

KADeL事例
KADeL事例
KADeL事例
KADeL事例
KADeL事例
自然エネルギーを多用した、
美しく洗練されたデザイン
  • 建物のプランニングと構成が評価され、国内の幅広いデザイン賞を複数受賞
  • 周辺環境との調和まで考慮した、自然と健康に優しいデザインを手掛ける

公式HPで
チェックする

電話で直接問い合わせる

KADeLの
デザイン性に
ついて見る

ブランドにこだわるなら
保証が充実した大手の
積水ハウス
積水ハウス事例

引用元:積水ハウス公式HP
(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/ideas/detail/0279/)

積水ハウス事例

引用元:積水ハウス公式HP
(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/ideas/detail/0281/)

積水ハウス事例

引用元:積水ハウス公式HP
(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/ideas/detail/0301/)

積水ハウス事例

引用元:積水ハウス公式HP
(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/ideas/detail/0259/)

積水ハウス事例

引用元:積水ハウス公式HP
(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/ideas/detail/0267/00)

積水ハウス事例
積水ハウス事例
積水ハウス事例
積水ハウス事例
積水ハウス事例
住宅の品質を高めるべく、
積水グループ一丸で施工体制を確立
  • 独自の徹底した管理体制で高品質・高精度な住宅を提供
  • 定期点検や補修、将来の住み替えや売却まで、生涯に渡ってサポート

公式HPで
チェックする

電話で直接問い合わせる

積水ハウスの
豊富なサポート
について見る

※選定理由
【小林住宅】
Google 「高性能住宅 大阪」の検索結果を 50 位まで調査。出てきた注文住宅会社の中で、大 阪府に本社を置き、断熱性能を表すUA 値と、気密性能を表す C 値が最も優れていた( UA 値 : 0.23 、 C 値: 0.15 )ため選出
【KaDeL】
Google 「デザイン住宅 大阪」の検索結果を 50 位まで調査。出てきた注文住宅会社の中で、 デザインに関する国内の賞を、最も幅広く受賞していたため選出( 2007 年:「あたたかな住 空間デザイン」コンペティション 住宅デザイン部門・新築の部特別賞受賞 2009 年: 21 世紀 の環境グランドデザインコンテスト 総合部門入選 ゴールドメンバー賞受賞 2011 年:住まい の環境デザイン・アワード 2011 特別賞受賞 2018 年: WOODONE2018 空間デザイン 施行例コ           ンテスト 最優秀賞受賞 2022 年: Best ofHouzz2022 デザイン賞受賞)
          【積水ハウス】
:住宅産業新聞が発表した 2022 年発表の大手ハウスメーカーランキング 11 社の中で、唯一 永年保証を実施(条件あり)しており、且つ2022 年発表の戸建て販売戸数が最も多く( 10,610 件)、大阪府内にある展示場・ショールームの数が最多( 14 )だったため選出 参照:(https://www.housenews.jp/house/21379