目次
外から見ると一般的なシンプルな住まいに見えますが、内装は徹底して無垢材で構成されています。手すりからダイニングテーブル、大容量のパントリー収納まですべて木製です。
アーケード商店街の中にある店舗兼住宅です。内側は床や収納に無垢材を使用した落ち着ける空間に。木目調のアイランドキッチンも違和感なく溶け込んでいます。
シンプルでありのままの良さを大切にしているフォレストハウスでは、人工の木目調では味わえない無垢材を使用した家づくりが売り。経年変化をマイナスではなく味わいを深めるものとして長く飽きない住まいを目指します。
無垢材の家づくりをする工務店は数多くありますが、フォレストハウスがこだわっているのが内装材として「もみの木」を採用している点。仕上りの美しさだけでなく歪みやねじれが発生しにくく耐久性に優れているからです。
通常の1.5倍の初期費用がかかると言われている自然素材を使った家づくり。厳選素材を使えば細かいキズは目立たず水拭きだけでメンテナンスできるため、ランニングコストの安さを強調した長期的な視点でプランを提案しています。
私の想像以上にステキな大好きな空間をつくって頂き、本当にありがとうございます。 大好きな木に囲まれて生活できることをとてもうれしく思います。たくさんの方にたくさんお世話になり、丁寧につくって頂き感激です。
実際に建てたお宅を見せてもらいに行ったのですが、すぐに気に入ってしまったんです。どこが・・・ということではなくて、家全体の雰囲気が思い描いていた家にピッタリとハマったという感じで、ほとんど一目ぼれでした。
「いくつかの注文住宅会社を比較したいけれど、数が多くて大変...」と思われていませんか?当メディアでは、大阪で注文住宅を検討している方に向けて、「性能」「ブランド」「デザイン」の3つのこだわりからそれぞれおすすめの3社を紹介しています。迷われている方は以下からチェックしてみてください。
※数値は2023年6月30日調査時点のものです
※UA値:住宅全体の熱がどれくらい逃げやすいかを示す数値。 UA値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高い
※C値:住宅にどれくらいの隙間があるのかを示す数値。C値が小さいほど、隙間が少なく、高気密な住宅。
※耐震等級:地震に対する建物の強度を示す指標の一つ。建物の耐震性能によってランクが3段階に分かれており、等級3が最も耐震性能が高い。
※保証を受けるには条件が伴う場合があります。詳しくはお問い合わせください。
運営会社 | 株式会社 フォレスト・ハウス |
---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市西区九条3-22-1
|
営業時間 | 9:00~18:00 |
電話番号 | 06-6581-1212 |
公式サイト URL | https://forest-house.co.jp/ |
RECOMMENDED
注文住宅を建てた人が会社を選ぶ決め手としてよく挙げられる「性能」「デザイン」「ブランド」に強みがある会社をそれぞれ選定しました。重視したいこだわりに合わせてチェックしてみてください。
※選定理由
【小林住宅】
Google 「高性能住宅 大阪」の検索結果を 50 位まで調査。出てきた注文住宅会社の中で、大
阪府に本社を置き、断熱性能を表すUA 値と、気密性能を表す C 値が最も優れていた( UA 値
: 0.23 、 C 値: 0.15 )ため選出
【KaDeL】
Google 「デザイン住宅 大阪」の検索結果を 50 位まで調査。出てきた注文住宅会社の中で、
デザインに関する国内の賞を、最も幅広く受賞していたため選出( 2007 年:「あたたかな住
空間デザイン」コンペティション 住宅デザイン部門・新築の部特別賞受賞 2009 年: 21 世紀
の環境グランドデザインコンテスト 総合部門入選 ゴールドメンバー賞受賞 2011 年:住まい
の環境デザイン・アワード 2011 特別賞受賞 2018 年: WOODONE2018 空間デザイン 施行例コ
ンテスト 最優秀賞受賞 2022 年: Best ofHouzz2022 デザイン賞受賞)
【積水ハウス】
:住宅産業新聞が発表した 2022 年発表の大手ハウスメーカーランキング 11 社の中で、唯一
永年保証を実施(条件あり)しており、且つ2022 年発表の戸建て販売戸数が最も多く(
10,610 件)、大阪府内にある展示場・ショールームの数が最多( 14 )だったため選出
参照:(https://www.housenews.jp/house/21379