注文住宅を購入する際の資金計画の立て方や、住宅ローンの活用法を紹介します。
念願の注文住宅を手に入れるためには、資金計画が大切なポイントです。全額現金で支払えれば資金計画を考える必要はありませんが、1,000万円以上の大金をポンと用意できる方は中々いません。
ですので多くの方が住宅ローンを利用することになります。そこで重要なのが自己資金の額です。最近は自己資金が無くても注文住宅を購入できるケースも増えてきていますが、住宅購入にかかるすべての費用を借入で賄うのは一般的ではありません。
多くの場合、本体価格(建築費+土地取得費)の3割程度は頭金と購入にかかる諸々の諸費用として、用意しておくと良いでしょう。仮に本体価格が3,000万円なら900万円ほどは手元に必要ということです。そうすることで住宅ローンの審査にも通りやすくなり、のちのちの返済も楽になるのです。
だからと言って無理に自己資金を増やそうとするのも危険です。老後のための貯金や子どもの教育費用などはもちろん、不測の事態が起こった時のために、最低でも向こう1年分ほどの生活費は残しておきましょう。
無理なく用意できる自己資金額が定まったら、具体的な住宅ローンの返済計画が立てられます。
住宅ローンを取り扱っているのは銀行や公的金融機関、保険会社などさまざま。それぞれに金利や融資限度額に差がありますので、ご自身に合った融資プランがある金融機関に申し込みましょう。
ただし、融資額が大きい・手続きが簡単などの住宅ローンは、金利が高かったり返済期間が短かったりするので、プラン内容の確認が必要です。
月々返済していく住宅ローン。その返済方法には2種類あり、それぞれメリット・デメリットがあります。
多くの金融機関で採用されている返済方法。毎月の支払額が一定なので、家計負担を少なく抑えられます。反面、返済開始当初は支払額の半分近くが利息のため、元金の減りが遅く、元金均等返済よりも総支払額が高くなってしまいます。
特に公的金融機関で採用されている返済方法。毎月決まった額の元金と残高に応じた利息を合わせた額を支払います。利息総額や返済総額を抑えることができますが、返済開始当初の支払額が高くなります。
国内の一般的な住宅ローンを種類ごとにわけて、それぞれのメリット・デメリットをまとめてみました。
1年に2回、利率変動の可能性があります。元利均等返済なら借入開始から5年間は金利が上がっても返済額は変わらないという特徴があります。
借入期間中、金利の変動が一切ないので、長期的に安定しているといえます。
その他、固定金利と変動金利を合わせた段階金利型や固定金利選択型の住宅ローンもあります。それぞれのメリットをよく見比べて、ご自身の返済プランに合ったタイプを選びましょう。
「いくつかの注文住宅会社を比較したいけれど、数が多くて大変...」と思われていませんか?当メディアでは、大阪で注文住宅を検討している方に向けて、「性能」「ブランド」「デザイン」の3つのこだわりからそれぞれおすすめの3社を紹介しています。迷われている方は以下からチェックしてみてください。
RECOMMENDED
注文住宅を建てた人が会社を選ぶ決め手としてよく挙げられる「性能」「デザイン」「ブランド」に強みがある会社をそれぞれ選定しました。重視したいこだわりに合わせてチェックしてみてください。
※選定理由
【小林住宅】
Google 「高性能住宅 大阪」の検索結果を 50 位まで調査。出てきた注文住宅会社の中で、大
阪府に本社を置き、断熱性能を表すUA 値と、気密性能を表す C 値が最も優れていた( UA 値
: 0.23 、 C 値: 0.15 )ため選出
【KaDeL】
Google 「デザイン住宅 大阪」の検索結果を 50 位まで調査。出てきた注文住宅会社の中で、
デザインに関する国内の賞を、最も幅広く受賞していたため選出( 2007 年:「あたたかな住
空間デザイン」コンペティション 住宅デザイン部門・新築の部特別賞受賞 2009 年: 21 世紀
の環境グランドデザインコンテスト 総合部門入選 ゴールドメンバー賞受賞 2011 年:住まい
の環境デザイン・アワード 2011 特別賞受賞 2018 年: WOODONE2018 空間デザイン 施行例コ
ンテスト 最優秀賞受賞 2022 年: Best ofHouzz2022 デザイン賞受賞)
【積水ハウス】
:住宅産業新聞が発表した 2022 年発表の大手ハウスメーカーランキング 11 社の中で、唯一
永年保証を実施(条件あり)しており、且つ2022 年発表の戸建て販売戸数が最も多く(
10,610 件)、大阪府内にある展示場・ショールームの数が最多( 14 )だったため選出
参照:(https://www.housenews.jp/house/21379