目次
自宅へ一歩足を踏み入れると、床の北欧スカンジナビア産のフローリングの上に広がる吹き抜けのLDK、上部に設けられた天窓からはたっぷりの太陽光が差し込み、より開放的な空間が演出されます。
LDKと隣接する畳部屋は思い切り寝転がったり、時に子ども達の遊び場や来客をもてなす場になったりと、利便性に富んだ空間です。
限られたスペースでもLDKを吹き抜けにし、開口を設置することで開放的かつ明るい空間を演出しています。動線の確保されたダイニングキッチンからはリビングがよく見えるため、料理をしながらでも家族との会話がゆっくり楽しめるでしょう。
吹き抜けの太い木の梁は将来的に家族が増えた時のため、部屋数を増やせられるように設けています。
白い外壁にレンガ模様の外壁、庇の長い勾配屋根が印象的。一歩中に入ると北欧産のフローリングが広がり、吹き抜けの窓からは太陽光が白の壁紙に反射することでより一層明るい空間を創り出します。
2階に設けられた居室も吹き抜け窓からの採光の作用で冬場でも明るいため、ゆっくりしたひと時を過ごすことができます。
世界でも有数の地震大国日本において、地震に強い家は基本性能でなくてはなりません。その考えから福山住宅では北米で生まれた2×4工法、2×6工法を採用しています。枠組みに構造用合板を張り付けたパネルを使うことで床、壁、屋根の一体化をはかるモノコック構造を実現。
モノコック構造とはもともと新幹線やジャンボジェット機などの設計のために開発された極めて強固な構造であるため、地震や台風の揺れや衝撃を6面全体で受け止めることで被害を最小限に抑えてくれます。
福山住宅では断熱材として「アイシネン」を採用しています。アイシネンは現場で直接吹き付け施工される「現場発泡システム」です。現場で直接吹き付ける発泡剤に使われるのは"水”のみであることから、人体や環境などに優しい素材とされています。
スプレー噴射で隙間なく広げられるため、熱や騒音、汚染物質や湿気に至るまでシャットアウトでき、室内を快適に保ってくれます。
1967年創業、大阪を中心に注文住宅を造り続けてきた福山住宅。多くのハウスメーカーが既製商品を組み合わせて住宅を建てているなか、依頼主の要望をヒアリングしたうえでゼロから設計するため、依頼主の数だけオリジナルな住宅を届けてくれるのです。
敷地条件や予算で諦めていた理想の家も依頼主が納得できるまで粘り強く聞いていき、丁寧にプランニング。これにより世界で一つだけのマイハウスを提案してくれるのです。
疑問や相談に対するレスポンスが早くて全てがスムーズでした。イメージが伝わっているという実感があり、多くの提案もいただきました。暮らし始めてからは光熱費も想定以下で性能の良さを実感しています。
土地探しは約 15 件を紹介してくれました。 同じ営業担当の方が最後まで伴走してくれるスタイルにも安心感がありました。施工時には腰壁をセンチ単位で調整してくれるなど細やかな対応にも納得感がありました。
「いくつかの注文住宅会社を比較したいけれど、数が多くて大変...」と思われていませんか?当メディアでは、大阪で注文住宅を検討している方に向けて、「性能」「ブランド」「デザイン」の3つのこだわりからそれぞれおすすめの3社を紹介しています。迷われている方は以下からチェックしてみてください。
※数値は2023年6月30日調査時点のものです
※UA値:住宅全体の熱がどれくらい逃げやすいかを示す数値。 UA値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高い
※C値:住宅にどれくらいの隙間があるのかを示す数値。C値が小さいほど、隙間が少なく、高気密な住宅。
※耐震等級:地震に対する建物の強度を示す指標の一つ。建物の耐震性能によってランクが3段階に分かれており、等級3が最も耐震性能が高い。
※坪単価はSUUMO上の情報を記載しています。(2023年6月30日調査時点)
※保証を受けるには条件が伴う場合があります。詳しくはお問い合わせください。
運営会社 | 福山住宅株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 大阪府大阪市北区天神橋3-8-6
|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
電話番号 | 0120-82-8812 |
公式サイト URL | https://www.fukuyamahome.co.jp/ |
RECOMMENDED
注文住宅を建てた人が会社を選ぶ決め手としてよく挙げられる「性能」「デザイン」「ブランド」に強みがある会社をそれぞれ選定しました。重視したいこだわりに合わせてチェックしてみてください。
※選定理由
【小林住宅】
Google 「高性能住宅 大阪」の検索結果を 50 位まで調査。出てきた注文住宅会社の中で、大
阪府に本社を置き、断熱性能を表すUA 値と、気密性能を表す C 値が最も優れていた( UA 値
: 0.23 、 C 値: 0.15 )ため選出
【KaDeL】
Google 「デザイン住宅 大阪」の検索結果を 50 位まで調査。出てきた注文住宅会社の中で、
デザインに関する国内の賞を、最も幅広く受賞していたため選出( 2007 年:「あたたかな住
空間デザイン」コンペティション 住宅デザイン部門・新築の部特別賞受賞 2009 年: 21 世紀
の環境グランドデザインコンテスト 総合部門入選 ゴールドメンバー賞受賞 2011 年:住まい
の環境デザイン・アワード 2011 特別賞受賞 2018 年: WOODONE2018 空間デザイン 施行例コ
ンテスト 最優秀賞受賞 2022 年: Best ofHouzz2022 デザイン賞受賞)
【積水ハウス】
:住宅産業新聞が発表した 2022 年発表の大手ハウスメーカーランキング 11 社の中で、唯一
永年保証を実施(条件あり)しており、且つ2022 年発表の戸建て販売戸数が最も多く(
10,610 件)、大阪府内にある展示場・ショールームの数が最多( 14 )だったため選出
参照:(https://www.housenews.jp/house/21379