大阪の注文住宅会社・町田工務店について解説しています。
目次
LDKは吹き抜けの大空間。テーブルで遊ぶ子どもの姿が、2階からでもしっかり見渡せます。中央にこだわりの薪ストーブを配置し、漆喰の風合いが温もりを感じさせる邸宅です。
間口の広い敷地のため、玄関を中央に、その両側に空間を配置することで、家事にも配慮された生活動線を確保しています。
1965年の創業から工務店としての実績を積み重ね、1991年には現在の業務内容をスタートした町田工務店。注文住宅の建設はもちろん、マンションの設計施工や、管理業務なども請け負っています。兵庫、奈良を含む関西には、展示場も兼ねた8つの事業所を展開していますので、同社の家づくりの一端に、気軽に触れることができるでしょう。
町田工務店は大別して「高気密・高断熱の家」、「自然素材・健康住宅の家」、「和モダンの家」の3つのスタイルを得意としています。特に選び抜いた素材で作り上げる「自然素材の家」には「無添加住宅」の別名があり、シックハウス症候群を避けたいと願う人たちから熱い注目を集めています。断熱材・屋根材、そして接着剤にまで天然素材が採用されているので、要チェックですね。
アフターケアには10年間の無料保証が用意されているほか、20年保証へ移行できるシステムも整えられています。
漆喰の質感を活かしたデザインが魅力的でした。それと、対応してくださった方が、他社のことを一切否定されなかったので、この方なら信頼してお任せできると思いました。
海外暮らしが長く、各国の住文化に触れてきた私たちにとって、末永く家を大切にしながら暮らしていくという町田工務店さんの考え方がぴったりでした。風水にも配慮しながら、最善のプランを考案してくださったお蔭で納得の家ができました。
「いくつかの注文住宅会社を比較したいけれど、数が多くて大変...」と思われていませんか?当メディアでは、大阪で注文住宅を検討している方に向けて、「性能」「ブランド」「デザイン」の3つのこだわりからそれぞれおすすめの3社を紹介しています。迷われている方は以下からチェックしてみてください。
※数値は2023年6月30日調査時点のものです
※UA値:住宅全体の熱がどれくらい逃げやすいかを示す数値。 UA値が小さいほど熱が逃げにくく、断熱性能が高い
※C値:住宅にどれくらいの隙間があるのかを示す数値。C値が小さいほど、隙間が少なく、高気密な住宅。
※耐震等級:地震に対する建物の強度を示す指標の一つ。建物の耐震性能によってランクが3段階に分かれており、等級3が最も耐震性能が高い。
※坪単価はSUUMO上の情報を記載しています。(2023年6月30日調査時点)
※保証を受けるには条件が伴う場合があります。詳しくはお問い合わせください。
運営会社 | 株式会社 Machida |
---|---|
本社所在地 | 大阪府堺市北区北花田町4丁110番地8
|
営業時間 | 9:00〜18:00 |
電話番号 | 072-255-2372 |
公式サイト URL | https://www.machida-koumuten.com/ |
RECOMMENDED
注文住宅を建てた人が会社を選ぶ決め手としてよく挙げられる「性能」「デザイン」「ブランド」に強みがある会社をそれぞれ選定しました。重視したいこだわりに合わせてチェックしてみてください。
※選定理由
【小林住宅】
Google 「高性能住宅 大阪」の検索結果を 50 位まで調査。出てきた注文住宅会社の中で、大
阪府に本社を置き、断熱性能を表すUA 値と、気密性能を表す C 値が最も優れていた( UA 値
: 0.23 、 C 値: 0.15 )ため選出
【KaDeL】
Google 「デザイン住宅 大阪」の検索結果を 50 位まで調査。出てきた注文住宅会社の中で、
デザインに関する国内の賞を、最も幅広く受賞していたため選出( 2007 年:「あたたかな住
空間デザイン」コンペティション 住宅デザイン部門・新築の部特別賞受賞 2009 年: 21 世紀
の環境グランドデザインコンテスト 総合部門入選 ゴールドメンバー賞受賞 2011 年:住まい
の環境デザイン・アワード 2011 特別賞受賞 2018 年: WOODONE2018 空間デザイン 施行例コ
ンテスト 最優秀賞受賞 2022 年: Best ofHouzz2022 デザイン賞受賞)
【積水ハウス】
:住宅産業新聞が発表した 2022 年発表の大手ハウスメーカーランキング 11 社の中で、唯一
永年保証を実施(条件あり)しており、且つ2022 年発表の戸建て販売戸数が最も多く(
10,610 件)、大阪府内にある展示場・ショールームの数が最多( 14 )だったため選出
参照:(https://www.housenews.jp/house/21379